2025年3月27日木曜日

◆新スタッフの紹介◆~理学療法士~

 

草加市以外の方も通所できます

< 児童発達支援 個別療育 ・♪音楽療法♬ ハルモニア 草加>

  ◆ホームページURL ⇒ http://jp-harmonia.com/


◆新スタッフの紹介◆

あつこ(理学療法士

小児のリハビリを志望して理学療法士になりましたが、病院・訪問・高齢者事業所を経てやっとハルモニアで子供の療育に向き合えることができました。
ご家族に寄り添いながらお子様の成長を一緒に喜び、見守れる事を楽しみにしています。 
趣味は演劇鑑賞・ライブ参戦です。
よろしくお願いいたします。 


------------------------------------------------------------------------

言語聴覚士 公認心理師 音楽療法士在籍
児童発達支援 個別療育 ・♪音楽療法♬
ハルモニア
〒340-0015
埼玉県草加市高砂1-9-3
TEL 048-951-1191
E-mail info@jp-harmonia.com
受付時間 月・水~日 9:30-12:00/13:30-17:00
火曜定休
発達の遅れ 言葉の遅れ ご相談ください。

------------------------------------------------------------------------



2025年3月13日木曜日

避難訓練・緊急時対応・防犯不審者対策について研修・訓練を行いました!

 

草加市以外の方も通所できます

< 児童発達支援 個別療育 ・♪音楽療法♬ ハルモニア 草加>

  ◆ホームページURL ⇒ http://jp-harmonia.com/



こんにちは。
児童指導員の後藤です。

今月11日に東日本大震災から14年が経ち、各地で追悼の祈りに包まれました。
みなさんがあの時を思い出し、大切な人を思う時でもあります。

ハルモニアでも、先月26日に、避難訓練・緊急時対応・防犯不審者対策の
研修・訓練を行いました。
実際に、震度6の地震が発生したと想定しグループ療育中の模擬行動確認を行いました。
地震発生直後に、自分はどう動くのか、どんな声かけをするのか、
各々が考えながら、不安な場面を出し合いました。
重要なポイントはパニックにならずに冷静に判断すること。
日頃から大きな地震が起こったらどうする?と私達は良く話し合います。
この繰り返しが、大切だと気付きます。
訓練を通して建物の構造や施設の設備など改めて確認できました。

効果的な訓練の継続が、いざという時に力になると思いますので、
引き続き大切な命を安心、安全に守っていけるよう心掛けていきたいと思います。



------------------------------------------------------------------------

言語聴覚士 公認心理師 音楽療法士在籍
児童発達支援 個別療育 ・♪音楽療法♬
ハルモニア
〒340-0015
埼玉県草加市高砂1-9-3
TEL 048-951-1191
E-mail info@jp-harmonia.com
受付時間 月・水~日 9:30-12:00/13:30-17:00
火曜定休
発達の遅れ 言葉の遅れ ご相談ください。

------------------------------------------------------------------------

2025年3月6日木曜日

第84回「音あそび」開催のお知らせ

 

草加市以外の方も通所できます

< 児童発達支援 個別療育 ・♪音楽療法♬ ハルモニア 草加>

  ◆ホームページURL ⇒ http://jp-harmonia.com/


 
          第84回 「音あそび」開催のお知らせ

こんにちは。

もう3月ですね。
三寒四温を繰り返しながら、少しづつ春が近づいて来ています。
園や学校の卒業を控えている人は、
別れや旅立ちで胸がいっぱいになりますね。
どうぞ、残りの時間を大いに楽しんでください。

さて、ハルモニアも楽しいイベントをご用意しています。
是非、遊びに来てください。

 テーマ「春が来たよ」(予定)です。
「秋を楽しむ、音あそび」
日時】2025年4月17日(木曜日) 
【時間】11時~12時
【会場】ハルモニア1階
【対象者】 ※未就学児とそのご家族 
      ※障がいの有無は問いません。
      ※保護者同伴でご利用ください。
      ※身体的ケアが必要な方はご利用頂けないことがあります。

   なお、スペースに限りがございますので事前にお申込みください。


※「換気」「スタッフのマスク着用」「使用道具の消毒」など感染対策に十分留意
  しながらの実施を予定していますが、状況により中止になる場合もあります

------------------------------------------------------------------------

言語聴覚士 公認心理師 音楽療法士在籍
児童発達支援 個別療育 ・♪音楽療法♬
ハルモニア
〒340-0015
埼玉県草加市高砂1-9-3
TEL 048-951-1191
E-mail info@jp-harmonia.com
受付時間 月・水~日 9:30-12:00/13:30-17:00
火曜定休
発達の遅れ 言葉の遅れ ご相談ください。

------------------------------------------------------------------------

2025年3月5日水曜日

第82回「音あそび」の様子♪

 

草加市以外の方も通所できます

< 児童発達支援 個別療育 ・♪音楽療法♬ ハルモニア 草加>

  ◆ホームページURL ⇒ http://jp-harmonia.com/



こんにちは。
音楽療法士の玉榮(たまえ)です。
一旦暖かくなったものの、また寒さが戻ってしまいました。
体調を崩しやすい時期ですが、元気に乗り切っていきたいですね。

さて、去る2月24日(月・祝)に第82回音あそびを開催しました。
今回はハルモニアを卒業された方々がご参加くださり、同窓会のような回となりました。
早速、音あそびの様子をご紹介していきます。


①自己紹介キャッチボール

久しぶりに会うメンバーとなるため、ウォーミングアップを兼ねてボールを
回しながら自己紹介。
子ども達からも聞いてみたいことを挙げてもらって、
好きな食べ物・嫌いな(苦手な)教科・好きな形などを話していき、
みんなで共有しながらやりとりを楽しみました。
ターンテイクを意識した言葉のやりとりもスムーズで、お兄さん・お姉さんに
なったなぁとしみじみ感じます。








②言うこと一緒、やること逆ゲーム

前・後ろ・右・左を言いながら、言っている言葉と逆の方向にジャンプをするゲームです。
ご存じの方も多いかもしれませんね。
頭を使いながら動く難しさ&面白さのあるゲームですが、みんなバッチリでした!








③音楽遊び(楽器)

明確に「これ!」と決めずにその場の雰囲気を見ながら活動を進めていきました。
みんながハルモニアに通所してくれていた頃に遊んでいた楽器をいくつか出してみると、何となく手に取って誰からともなく鳴らし始め、即興セッション開始!
それぞれが「ここを合わせてみよう」「こんな風に鳴らしてみよう」と同じテンポ感をキープしながらもリズムや鳴らし方を変えてみたり、言葉を交わさなくとも自然に音で会話をし、一緒に盛り上がったり音を聴き合ったりしながら息を合わせて一つの音楽ができていました。
その後も色んなアレンジを加え、楽器をよく観察して気づきを共有しながら色んな遊び方に発展していきました。











④さよならの歌

音楽療法で毎回最後に歌っている♪さよなら の歌。
覚えているかな?と歌ってみたところ、何となく覚えているようでした。


最後に保護者の方と職員でお話をしている間、子ども達に何をして遊ぶか聞いてみると、昔よく遊んでいた「トミカ」を希望していたので、一緒にトミカで遊んでいました。
イメージを共有し合い、レースを始めてそれを応援したり勝者予想をしてみたり、トミカで『逃走中』をしたり・・・。
ハルモニア療育後の自由遊びでいつも遊んでいたトミカを懐かしみつつ、以前とは全く異なる遊び方で共に遊ぶ様子を見ることができたのも感慨深いものでした。



今回は卒業されたみなさんの音あそびだったことで、子ども達・保護者の方と久しぶりにお会いでき、元気な姿を拝見できたことを職員一同とても嬉しく思っています。
ご参加いただき、本当にありがとうございました。
これからも元気に楽しく学校生活を謳歌し、親子ともに健やかに過ごされますように。


次回の音あそびは、
3月5日(水)11時~12時
テーマ「春が来たよ」(予定)
です。

お時間のある方は是非遊びにいらしてくださいね。




------------------------------------------------------------------------

言語聴覚士 公認心理師 音楽療法士在籍
児童発達支援 個別療育 ・♪音楽療法♬
ハルモニア
〒340-0015
埼玉県草加市高砂1-9-3
TEL 048-951-1191
E-mail info@jp-harmonia.com
受付時間 月・水~日 9:30-12:00/13:30-17:00
火曜定休
発達の遅れ 言葉の遅れ ご相談ください。

------------------------------------------------------------------------

八潮 川口 越谷 吉川 三郷 足立

2025年2月19日水曜日

うめだ・あけぼの学園SV研修の報告

 

草加市以外の方も通所できます

< 児童発達支援 個別療育 ・♪音楽療法♬ ハルモニア 草加>

  ◆ホームページURL ⇒ http://jp-harmonia.com/



こんにちは、音楽療法スタッフの宮崎です。
このところ寒さが続いていましたが本日はとても暖かく花粉症の私は少々辛い日々が
続きそうです。
今日も午前中に来所してくれたお子さん、保護者の方と一緒に元気に楽しく
音楽療法を行いました。

その後、うめだ・あけぼの学園の島田先生をお招きしてSV研修を行いました。
今回のテーマとなるケースは3つ。
①個別療育と集団療育両方への活動に難色を示す児童に対しての対応
②情緒面での課題を抱える児童が複数いるグループでの集団療育の進め方
③他の児童との比較で悩む保護者支援の方法

前回同様に職員全員で意見を交換し合い、その後は島田先生にも助言を頂きながら、
対応を考えるという形式で行いました。
どうしても保護者の思ったように動いてもらえない児童や言葉の表出が
ゆっくりな児童に対して、保護者のみならず職員も
「こうしたいだろう?」「このように進めれば楽しいはずだ」と
予測を立てて関わりを持ちますが、読み違えてしまうこともあるかと思います。
児童それぞれが個性があるが故に、大人の考えではなくその子その子の個性に
応じた配慮が重要となります。
それぞれの特性を把握するために、まずは児童に寄り添い、いつも味方になって
あげているよという感覚が児童に生まれてくるといいとのご指摘を頂戴しました。
まずは児童も保護者にも今まで以上に傾聴し寄り添いながら、
オンリーワンの療育のあり方を都度提供していきたいと思いました。
多様性の時代に入り、療育をする職員も臨機応変に対応していかなくては
いけませんが、それが出来ることが強みであると再確認しました。

研修を通じて新たな発見もあり、有意義で濃厚な時間になりました。
日頃の療育に活かしていきたいと思います。




------------------------------------------------------------------------

言語聴覚士 公認心理師 音楽療法士在籍
児童発達支援 個別療育 ・♪音楽療法♬
ハルモニア
〒340-0015
埼玉県草加市高砂1-9-3
TEL 048-951-1191
E-mail info@jp-harmonia.com
受付時間 月・水~日 9:30-12:00/13:30-17:00
火曜定休
発達の遅れ 言葉の遅れ ご相談ください。

------------------------------------------------------------------------

八潮 川口 越谷 吉川 三郷 足立

2025年2月17日月曜日

第83回 「音あそび」開催のお知らせ

 

草加市以外の方も通所できます

< 児童発達支援 個別療育 ・♪音楽療法♬ ハルモニア 草加>

  ◆ホームページURL ⇒ http://jp-harmonia.com/


 
          第83回 「音あそび」開催のお知らせ

こんにちは。
2月も中旬を迎えました。
春がそこまでやって来ているようです。
桜や菜の花、チューリップ。
草木の芽吹きが待ち遠しいですね。
季節の変わり目、みなさん体調管理に気を付けてお過ごしください。

さて、ハルモニアの「音あそび」イベントのお知らせです。

 テーマ「春が来たよ」(予定)です。
「秋を楽しむ、音あそび」
日時】2025年3月5日(水曜日) 
【時間】11時~12時
【会場】ハルモニア1階
【対象者】 ※未就学児とそのご家族 
      ※障がいの有無は問いません。
      ※保護者同伴でご利用ください。
      ※身体的ケアが必要な方はご利用頂けないことがあります。

   なお、スペースに限りがございますので事前にお申込みください。






※「換気」「スタッフのマスク着用」「使用道具の消毒」など感染対策に十分留意
  しながらの実施を予定していますが、状況により中止になる場合もあります

------------------------------------------------------------------------

言語聴覚士 公認心理師 音楽療法士在籍
児童発達支援 個別療育 ・♪音楽療法♬
ハルモニア
〒340-0015
埼玉県草加市高砂1-9-3
TEL 048-951-1191
E-mail info@jp-harmonia.com
受付時間 月・水~日 9:30-12:00/13:30-17:00
火曜定休
発達の遅れ 言葉の遅れ ご相談ください。

------------------------------------------------------------------------

2025年1月15日水曜日

【募集定員に達しました】→第82回「音あそび」開催のお知らせ

 

草加市以外の方も通所できます

< 児童発達支援 個別療育 ・♪音楽療法♬ ハルモニア 草加>

  ◆ホームページURL ⇒ http://jp-harmonia.com/





定員に達したため、募集を締め切らせていただきました。
次回(3月)も開催を予定しています。
日程が決まりましたら、こちらでお案内させていただきます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 
          第82回 「音あそび」開催のお知らせ


 テーマ「冬を楽しもう」(予定)です。
「秋を楽しむ、音あそび」
日時】2025年2月24日(月曜日) 
【時間】14時~15時
【会場】ハルモニア1階
【対象者】 ※未就学児とそのご家族 
      ※障がいの有無は問いません。
      ※保護者同伴でご利用ください。
      ※身体的ケアが必要な方はご利用頂けないことがあります。

   なお、スペースに限りがございますので事前にお申込みください。





※「換気」「スタッフのマスク着用」「使用道具の消毒」など感染対策に十分留意
  しながらの実施を予定していますが、状況により中止になる場合もあります

------------------------------------------------------------------------

言語聴覚士 公認心理師 音楽療法士在籍
児童発達支援 個別療育 ・♪音楽療法♬
ハルモニア
〒340-0015
埼玉県草加市高砂1-9-3
TEL 048-951-1191
E-mail info@jp-harmonia.com
受付時間 月・水~日 9:30-12:00/13:30-17:00
火曜定休
発達の遅れ 言葉の遅れ ご相談ください。

------------------------------------------------------------------------

八潮 川口 越谷 吉川 三郷 足立